SEVENTEENパフォーマンスチームメンバーの
プロフィールをご紹介!
SEVENTEENのエンターテイメントを務めるパ
フォーマンスチームメンバー!
パフォーマンスチームのメンバー構成は?
パフォーマンスチームメンバーが歌う曲名
を知りたい!
SEVENTEENの振り付け創作と演出を担当している
パフォーマンスチームのメンバー達の魅力につい
てまとめて見ました!
SEVENTEENパフォーマンスチームメンバーは4人構成

SEVENTEENパフォーマンスチームチームのメンバー
は4人。
ホシ、ジュン、ディエイト、ディノで構成されていま
す。
パフォーマンスチームのリーダーはホシ。
ホシ:サブボーカル、メインダンサー
ジュン:サブボーカル、リードダンサー
ディエイト:サブボーカル、リードダンサー
ディノ:サブラッパー、メインダンサー

日々努力を積み重ねるSEVENTEENパフォーマンスチームのメンバー達
リーダーのホシを中心に、SEVENTEENの振り付け創
作と演出を担当しているパフォーマンスチーム。
毎回舞台を設定するたびに、少しずつ振り付けのデ
ィテールを変え、常に努力を繰り返しながら毎回魅
力的なパフォーマンスを披露してくれています。
3ユニットの中で最も練習量が多く、日々着実に努力
を積み重ねるパフォーマンスチーム。
そのダンスとパフォーマンス力には高い定評がある
ようです^^

ボーカルやラップもできるSEVENTEENパフォーマンスチームメンバー
パフォーマンスチームは、振り付けのみならずボー
カルやラップもできる メンバーが揃っていて、ユ
ニット曲のジャンルも幅広いチームです。
SEVENTEENパフォーマンスチームには2人の中国人メンバー
また、パフォーマンスチームには2人の中国人メンバ
ーも含まれており、アクロバティックなパフォーマ
ンスを披露してくれるのも魅力の1つですね。

2020年10月19日SEVENTEENカムバック!
Special Album ‘; [Semicolon]’ が発売決定!
特典満載!初回限定盤を見逃すな!!
好評発売中~!!
SEVENTEENパフォーマンスチームSONG紹介
Jam Jam

SEVENTEENのスローガン「SAY THE NAME 」をテー
マにした、エレクトロニックサウンドのダンスナン
バー。
この曲は、最年少ディノがほとんどの振り付けを考
えたそうです。
歌詞の中で「Dirty Dirty Jam Jam」が「ドリドリ、
ジェムジェム」に聞こえることを食パンにジャム
を塗る動作を振り付けに適用したのだとか。
実は・・この振り付けのアイデアを生み出したのは
ボーカルチームのドギョム!
ホシが、遊び半分でドギョムにダンスをさせたとこ
ろ、パンにジャムを塗るダンスを見せてくれたドギ
ョムのアイデアがモチーフになったのだそう^^
食パンをガッツリ食べるメンバーの演技が最高で
す!
ヒップホップチームのバーノンがフィーチャリング
で参加しました。
OMG

デビュー前「セブンティーンプロジェクト」でエス
クプス、ウジ、ディノのミッションのために先行公
開された曲を、パフォーマンスチームが再誕生させ
た曲。
4人のメンバーが十字体系で横になって、あぐらをか
きながら起きる独特な振り付けのオープニングが魅
力的です。
Shining Diamond (Performance Team Ver.)

パフォーマンスチームの舞台のためにShining
Diamondをリミックスしたバージョン。
HIGHLIGHT

パフォーマンスチームは、ダンス、ボーカル、ラッ
プまでできる実力のあるチームだったにもかかわら
ず、 デビュー直後から他のヒップホップチームやヴ
ォーカルチームに比べてやや印象の弱い評価を受け
て来ました。
デビュー前から個別舞台を持つ機会が多かったヒッ
プホップチーム、デビュー直後に音楽放送に出演し
その実力が評価されていたヴォーカルチームのよう
に、それぞれの音楽色とユニット色を確実なものに
していたチームに比べて、パフォーマンスチームは
振り付け創作という重大な任務を引き受けていたに
もかかわらず、自分たちのユニット曲を活用して舞
台を披露する機会がほとんどなくその評価を受けれ
ずにいました。

2016年 12月5日に作曲には星が、作詞はパフォーマ
ンスチーム全員が参加し、以前とは完全に違う、さ
らに高クオリティのユニット曲「HIGHLIGHT」が公
開されることに・・。
ある放送の際には、この曲を「パフォーマンスチー
ムのデビュー曲」と自ら表現したほど、格別な曲で
あることを明らかにしています。
パフォーマンスチームのメンバーが、自らを「ダン
サー」以上に引き上げるため激しく悩んで生み出し
た、特別な曲であることは言うまでもありません。
また、この曲はファンへの感謝の気持ちを基に作成
されたファンソングです。
2018年 5月30日に発売した日本デビューアルバム
「WE MAKE YOU 」にこの曲の日本語版が収録され
ています。
Swimming Fool

口笛で軽快さを生かしたおしゃれなプログレッシブ
ハウス風の曲。
ファンの間でも評価の高い1曲。
口笛の主人がボーカルチームのスングァンはないか
という仮説があったようですが、本人ではないよう
です^^;
2017年のワールドツアーで中央ステージに浅い水位
の水槽を設置し、その上でステップを踏んでタイト
ルSwimming FoolをPoolにかけ合わせてパフォーマ
ンスを披露しました。
WHO
ホシの叫び声で始まり、叫び声で終わる・・オリエ
ンタルムードな曲。
初めてラップに挑戦したディエイトに配慮して、ラ
ップの基本的な枠組みがインポートされて発音しや
すい単語で繰り返し配置したディノの歌詞センスを
ご堪能下さい!

![HQ] 180815 Performance Team Seventeen for Photoshoot Dispatch x ...](https://pm1.narvii.com/6921/61acb02620d109d989939728f5fe11019c9ce30dr1-612-408v2_hq.jpg)
13월의 춤(13月のダンス)
夢幻的なメロディーと歌詞が特徴の曲。
特に現代舞踊に近い有機的な振り付けが好評を得た
のだそう。
歌詞は月明かりの下でダンスを踊るダンサーにイメ
ージして表現したもの。
ミュージックビデオも古代ギリシャの、神殿の建築
様式の建物の前で撮影されました。
パフォーマンスというよりも、一種の宗教的儀式を
見るような感じを演出したそうです。
パフォーマンスチームの存在感を確実に証明した1曲
です!
MOONWALKER

” 月”というキーワードが示すように、このアルバム
で夜を担当したパフォーマンスチーム。
歌詞の中にもあるように、「月光に沿って歩く」よ
うな時間差の振り付けにファンからも大きな共鳴を
うけたのだそう。
また、この曲は「13月のダンス」と類似する点が多
いのですが、この点についてリーダーホシは「13月
のダンス」から3RD ALBUM < An Ode >「247」まで
ストーリーが続いていることを明らかにしています。
タイトルと同名の有名な”ムーンウォークステップ”を
取り入れた振り付けにも注目です!
Shhh

247

この曲はパフォーマンスチームに、これまでなかっ
たアコースティックギターベースの感性的な曲。
歌詞と振り付けのあちこちに、これまでのパフォー
マンスチームの曲を連想させる内容が多数散りばめ
られたパフォーマンスチームの完結曲になっていま
す。
SEVENTEENパフォーマンスチームメンバーの魅力とは?
SEVENTEENの振り付け演出を担当するパフォー
マンスチームのメンバー。
3ユニットの中でも、最も練習量が多く、日々努力
を積み重ねているパフォーマンスチームのメンバー
達。
日々の努力によって作り上げられるダンスパフォー
マンスのクオリティーの高さは言うまでもありま
せん。
SEVENTEENパフォーマンスチームメンバーの
カッコよく、セクシーなダンスパフォーマンス
そのものがメンバー達の魅力なのではないでしょう
か~^^


”夢が1つ叶います!”
9月11日(金)”ミュージックステーション”に
SEVENTEENが初出演します!
SEVENTEENが豪華アーティストの仲間入り!
9月12日(土)音楽特番「THE MUSIC DAY」
に出演決定!
<SEVENTEEN(세븐틴) – HOME;RUN Party on board Ver.が公開されました!>
初回限定盤D限定!!
「ひとりじゃない」ミュージックビデオメイキング映像がM∞
CARDに収録! SEVENTEEN ジャパン3rdシングル「ひとりじゃない」3月2日(水)予約受付がスタート!
初回限定盤を今すぐチェックしよう!!
コメント